ああああ
皆さん、こんにちわ!もうすぐ梅雨入りですね。
2025年関東は6月7日頃~梅雨入り予定になっています。
沖縄では早くも梅雨入りしている模様。
長く続くじめじめした雨にマイナスイメージを持たれる方が
多くいらっしゃるかもしれませんが雨の音は自然のホワイトノイズと言われ
ストレスや不安を軽減する効果があり睡眠の質を向上させるという効果もあります。

♪梅雨の湿気対策の勧め♪
湿度を低く抑えることでカビの発生を抑えられます。
カビが発生する湿度は80%以上。
1.エアコンの除湿・ドライ エアコンの掃除も忘れずに♪
2.除湿器 筆者は三菱の除湿器を利用しています!

効率よく湿気をおさえカラッとしてくれるのでとても便利で
私も自宅で部屋干しの際は利用していますが大変優れものです
3.扇風機・サーキュレーター 襖や扉をあけて空気の通りを良くする
4.2ヶ所以上の窓を開けて換気する 換気をすることで空気の流れが良くなります☆
5.除湿剤 ウォークインクローゼット等に入れておくとカビ防止になります。
6.水取りワイパー こまめに結露した部分を拭き掃除する。
7.結露防止シート 窓ガラスの断熱性を高め結露を防止してくれます!
この他に御勧めの対策がありましたら是非教えてください^^
梅雨が明けたら暑い暑い夏がやってきますね!!
皆様、熱中症には気を付けてご自愛ください。